ライフスタイルの変化による離職
エステティシャンという職業には、勤務時間やシフトの不規則さ、休日が少ない、ワークライフバランスが取りづらいなどの課題があり、結婚、出産、子育て、親の介護などの家庭の事情による退職するケースが多いことがあります。
大手のエステサロンやチェーン店では、育児休暇が設けられている場合が多い一方、中小企業や個人経営のサロンでは、人手が限られているため、育児休暇の取得が難しいことが多いのが現状です。
エステティックサロンへの再就職へのハードル
エステティシャンは専門的なスキルを要する職種で、大手エステサロンやチェーン店では復帰が比較的容易ですが、中小企業や個人経営のサロンでは状況が異なることもあります。また、出産後や子育て中のエステティシャンは柔軟な勤務形態を希望することが多い一方、個人経営のサロンではその要望に対応できないこともあります。
長期のブランクがある場合、最新の技術やトレンドに遅れをとる可能性があるため、復帰前に研修や勉強が求められることがあります。中途採用の際、研修環境が不足していることもあります。
多くのスクールでは講座修了やライセンス取得後は
自分で就職活動を行い、
働くサロンを見つけないといけない
STEP UP IN YOUR CAREER マリィエステティックでキャリアアップ

マリィエステティックなら10年以上運営を続ける実店舗があるので、そのままお仕事としてキャリアを積むことができます。
私たちマリィエステティックのキャリアサポートでは、ライフサイクルに合わせた働き方を提案しています。
働き方に制限があっても、スキルを活かした時間に拘束されない働き方ができます。ご自身でアプリを使って予約の受付を設定いただけます。
午前中だけ、夜だけ、週1だけ、毎日でも自由な働き方を選択できます。
(パザパマリーは、マリィエステティックが10年以上経営する実店舗のサロンです)

講師紹介
中野 麻里絵
Mare Nakano2012年マンションの一室でサロンを開業
2013〜2017年 美容専門学校講師
2016年ファンジンインターナショナル黄土よもぎ蒸し代理店
2022年マリィエステティック株式会社創業
【ライセンス】
CIDESCOインターナショナルアロマセラピスト
AJESTHE認定トータルエステティックアドバイザー
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
CIDESCOインターナショナルエステティシャン
AJESTHE認定エステシャン
AJESTHE認定認定講師
AJESTHE認定上級エステティシャン実技試験官
CODES-JAPON認定ソシオエステティシャン
AJESTHE認定衛生管理者
JEEC 登録試験官
jnaネイル検定3級